こんにちは。Yukiiです。この度、ボディメイク用に全身鏡を買いました!
今日は全身鏡がボディメイク、コンテスト対策にどう役立つか。実際にどんな商品を買うと良いかを紹介します。
ボディメイク用鏡について
鏡の用途
筋トレ、ボディメイクをしている方、特にコンテストに出られる肩は以下の理由で鏡が合った方が良いです。
- 体型チェック
- 筋トレのフォームチェック
- ポージング&ウォーキングチェック
1は客観的に自分の今の体型を客観的に捉え、理想体型にするにはドコをどうしたいか考えるのに欠かせないです。
もちろん風呂場や洗面所の鏡でも良いですが、全身写ったほうが体のバランスを捉えやすいと思います。
2は筋トレの姿勢や、直視できない筋肉の部位がちゃんと使えているかを見るのに役立ちます。
筋トレは闇雲にやるよりも正しいフォームを意識したり、対象筋(筋トレで今使っている筋肉の部位)の動きをチェックするほうが遥かに効率的に発達します。ジムでパワーラックの前や各所に鏡が置いてる理由の一つもこれです。
一番良いのはトレーナーさんなど経験のある第三者にチェックしてもらうことですが自宅では難しいでしょう。そこで自分の目もしくは鏡を使ってフォームや筋肉の筋幅などをチェックします。
腕や胸などは筋肉を直視できますが、背中やお尻など直視できない部位をチェックするには鏡があったほうが良いです。
3は、私が去年初めてコンテストに出た時に一番苦労したことです。
私は去年はコンテスト前、普段は鏡が埋め込まれている玄関でポージングやウォーキングのチェックをしていましたが玄関の広さに限りがあるので、週に一回鏡貼りのレンタルスペースを借りてウォーキングのチェックをしていました。
レンタルスペースを借りて通うのはお金も移動時間もかかります。だだっ広い場所で動き回れるのは利点ですが痛い出費でした。
ボディメイク用に適した鏡の種類
ここで、どのような鏡を買えば良いか迷うと思います。
今回私が鏡を購入して譲らなくて良かったなと思う条件は以下の2つです。
- 床に対して垂直なこと
- 身長より大きく幅もある程度あること
- どこにでも移動できること
1に関してですがボディチェックに鏡の傾きは大敵です。真実の姿を写してくれません。
だからみなさんボディチェックには風呂場や洗面所を選ぶでしょう?垂直だからです!歪んでないからです!
2はボディチェックのためにもポージング&ウォーキングチェックのためにも譲れませんでした。
ボディチェックは上半身だけではなく下半身もチェックしたいですし、ポージング&ウォーキングは全身を使います。
3は必ずしもみなさんに当てはまるものではありません。十分広いスペースが常備確保できれば固定型で良いと思います。私は自宅でウォーキングのチェックができる空きスペースを常時確保できなかったので、普段はボディチェックとフォームチェックがしやすい場所に鏡を置いといてポージング&ウォーキングチェックしたいときは広く使える場所を確保してからそこに鏡を持って行くことができる移動式を選びました。
実際に購入した商品とそのレビュー
これまでの理由に適した私の購入品はこちらです!
これは値段は悩みましたが、大きさとキャスター付きが決め手で購入しました。
移動も楽だし、全身十分見える以上に、離れたところで筋トレしてもフォームが余すところ見れるのがとても良いです!近いとダンベルなどを持った時にヒヤヒヤするのでとても良い点です。
もちろん床と垂直なのはマストです!
床と垂直な全身鏡だと
- 壁に設置するもの
- 扉に引っ掛けてぶら下げるもの
- キャスター付き
とあります。場所を固定しても問題ない方は上記のおすすめ以外も探されると良いかもしれません。
まとめ
今日はボディメイク、コンテスト対策に役立つ全身鏡を紹介しました。
では明日も頑張りまっちょ!
コメント